検索
しろまるハイツ302号室
- まる
- 2020年9月4日
- 読了時間: 2分
ひさしぶりのえきしびじょん。
みなさま ご来場ありがとうございました。

なつかしい7年前の「FURUSATO」から光るきのこさんやら
「夜明けの歌」のフェイク太鼓、「かみさま」のフェイクサラスバティヴィーナ、
こども達が作ってくれた「みつあみ日記」の精霊さんたち・・・



「かみさま」のサラスバティーとラクシュミー
「FURUSATO 」のエゾリス、ペッコリンとポッコリン

「青い花のおくりもの」の人形、愛称は「まりも」
「なめとこ山の熊」の荒物屋さん
「みつあみ日記」の魔女さんも飛んでいます


「FURUSATO」の衣装はお友達が仕立ててくれたしろまるの宝物

毎年恒例の地元の小学校での舞台はいつもすてきな贈り物をいただく「リスのリース」

自然の明かりでみる影絵もいいね

羊毛の手作りおとぎよみ看板もいただいたもの

「みつあみ日記」の仕掛け影絵は
メトロノームを改造したもの

このえきしびじょん、「しろまるハイツ302号室」
「302号室」ってどういう意味ですか?とよくたずねられました
それは昔々
しろさんが住んでいたお部屋のるーむなんばー
まるさんが木彫表札をつくってあげたら
しろさんたら、すぐに引っ越しちゃって
表札はお蔵入り
今回の展示は「お部屋」のようにしましょう、と思った時に
そうだ、あの表札も日の目をみせてあげましょうと思いついたのでした

またこんな展示ができたらいいな
ありがとう!ありがとう!