

☆第3サンデーおとぎよみ7周年スペシャル☆
きのうは11月の第3サンデーおとぎよみデシタ。 ラ・フォルケッタでの第3サンデーのおとぎよみは7年目。 まるさんのいきあたりばったりな思いつきに7年もつきあってくれて 協力してくれているフォルケッタのスタッフたちに大感謝。...
2016年11月21日


11月のしろまるさん
本公演が終わって、ぼーっとする間もなく 次の舞台の準備にあくせく。。。 冬支度もままならぬのだけれど、なんとか沢庵は漬けたからよかろう! 11月も半ばになってしまったけれど 近々の予定~!遊びに来てね! 。.。.。.。.。.。.。.。.。。.。.。。.。.。.。.。.。.。...
2016年11月15日


執念沢庵
十月晦日オハヨウからオヤスミまでまさにFURUSATO一色てんやわんやでありながら 食い意地と執念でなんとか大根を干シマシタ。 例年の半分の量だけれど 沢庵なしでは越冬できないまるさんとしては なんとしても沢庵を漬けなければなりませんから、ハイ。...
2016年11月9日


FURUSATO終演
二日間にわたり上演いたしましたFURUSATOは108名のお客さまに見守られておひらきとなりました。 お越しいただいた皆さま、お手伝いいただいた皆さま、応援してくださった皆さまに こころからの深い感謝を・・・。 そして会場のドラマシアターどもⅣのどもさんがまさんの深くあたた...
2016年11月9日


FURUSATOにむかって
滝上から帰ってきて本公演FURUSATOにむかう。 製作が相当遅れていて作る手が慌てる。気持ちはなぜか焦ってはいないのだけれど。 4回目のFURUSATO。なぜかFURUSATOを作っている時は毎度追われる。 若輩の自分達にはテーマが壮大で深いからかしらん?といつも思う。...
2016年10月29日


図書館まつり
秋の滝上町でおとぎよみしてキタヨ。 なんと一時間半のプログラム! 老骨に鞭を打ちつつ・・・ アウェイでのおとぎよみでしたが、モリの仲間たちが来てくれてタノシカッタ!! さすが図書館デス。原作の絵本を展示してくれました。 一階では軽食の販売と古本市を開催!...
2016年10月29日


わっしょい わっしょい
滝上町図書館祭りでのしろまるさんのおとぎよみ練習中。
2016年10月3日


あきのこ
また秋の森にいく。 ことしもキノコにあえるかな。
2016年10月2日


御機嫌な栗鼠と白い小鹿
先月の『もりのむすめカテジナ』上演後のアンケート。 鹿・・・たまりません。
2016年9月30日


おやすみなさい
愛犬あすぱらくん夢の中。
2016年9月29日


FURUSATOにむかって
4回目のFURUSATOまであとひと月とすこし。 しろさんはエピローグのテーマ曲のレコーディング中。 まるさんは脚本の練り直し中。 そして毎晩愛犬あすぱらくんを交えてのミーティング。
2016年9月28日